2009年11月アーカイブ

王滝村消防団

  私たちの王滝村は、木曽御嶽山に源を発した、こうした豊かな水資源を有する村です。 人口は963人(平成21年4月1日現在)、人口密度は1k?あたり3.2人で、ほぼカナダの人口密度と同じです。 約311k?の村面積の83%が国有林であり『国有林の中にある村』です。 流域面積の96%を占める深く、広大な森林が『緑のダム』として水を蓄え、清冽な水を供給し続けているのです。 村内には、3基のダムが築堤され、水力資源、電力資源として利用されると共に、愛知用水として濃尾平野の東部から知多半島全域に給水され、灌漑用水・生活用水・工業用水などとして利用され多くの人々の生活を潤しています。 王滝村に暮らす私たちは、木曽御嶽山と豊かな森林とともに暮らし、その恩恵を受けてまいりました。 こんな小さな村の消防団は現在(平成21年4月1日)、団員数73名(内女性5名)で活動しています。 今後、過疎化・若者の人口減など山村の消防団を取り巻く環境は一層厳しさを増してくると思いますが団員、住民一丸となって地域の活力の素である消防団を盛り上げていこうと日々頑張っています。 詳しくは王滝村消防団ホームページをご覧下さい。

王滝村消防団HPへ

兵庫県・夢前消防団
平成20 年11 月29 日 現在

都道府県名 兵庫県 所在地 〒669-5292
消防団名 夢前消防団 姫路市三左衛門掘西の町3
消防団
事務所名
姫路市消防本部 電話番号 079-288-0119
分団数 7分団 FAX番号 079-2882-8599
定員 560人 メール アドレス svob-soumu@city.himeji.hyogo.jp
実定員 554人 ホームページ
うち女性
団員数
0人

 

◆現在の活動状況(平常時・災害時及びその他への取り組み)
◆消防団への入団促進PR
▽兵庫県・夢前消防団への入団方法
▽兵庫県・夢前消防団における入団の促進
▽年間行事等

ジュディ・オングさんが鳴門市消防団女性分団員(徳島県)と対話(平成21年12月)
平成21年12月26日又は12月27日放送(第38回目)

ゲストの写真
ラジオを聴く
応援団 消防応援団
ジュディ・オングさん


インタビュアー
徳島県 鳴門市消防団女性分団 団員 
近藤 千恵美さん
 ラジオ出演は初めて&ジュディ・オングさん・山本アナウンサーとのやり取りに、最初とても緊張しましたが、楽しい時間でした。

 この放送を通じて、私達『うず小町』だけではなく、全国の女性消防団員の存在・活動ぶり・今後の目標や活躍を、もっとたくさんの人達に知ってもらいたいです。

これからも、女性ならではの特徴を生かすのは勿論、力強く頑張ります!!




次回放送予定: 第40回目 平成22年1月9日又は10日放送
ゲスト: 消防応援団 ダニエル・カールさん
ご出演: 宮城県 石巻市桃生消防団 分団長 須田 秀孝さん
ジュディ・オングさんが白山市北消防団員(石川県)と対話(12月)
平成21年12月19日又は12月20日放送(第37回目)

ゲストの写真
ラジオを聴く
応援団 消防応援団
ジュディ・オングさん


インタビュアー
石川県 白山市北消防団 団長 
吉村 務さん
  霊峰白山から手取川を通じ日本海に続く白山市。市町村合併5年の節目に、白山市南北消防団では団史編さんに取り組んでいます。



次回放送予定: 第38回目 12月26日又は27日放送
ゲスト: 消防応援団 ジュディ・オングさん
ご出演: 徳島県 鳴門市消防団女性分団 団員 近藤千恵美さん
ジュディ・オングさんが十日町市消防団員(新潟県)と 対話(平成21年12月)
平成21年12月12日又は12月13日放送(第36回目)

ゲストの写真
ラジオを聴く
応援団 出演消防応援団
ジュディ・オングさん


インタビュアー
新潟県 十日町市消防団 副団長 
桾澤 英和さん
 僕みたいな50代はそろそろ引退し後進に道を譲り団員の底辺を広げなければならないと常々思っているのですが自分でまだ何か錯覚しているんですネ 。



次回放送予定: 第37回目 12月19日又は20日放送
ゲスト: 消防応援団 ジュディ・オングさん
ご出演: 石川県 白山市北消防団 団長 吉村 務さん
千葉紘子さんが田園調布消防団(東京都)と対話(12月)
平成21年12月5日又は12月6日放送(第35回目)

ゲストの写真
ラジオを聴く
応援団 出演消防応援団
ジュディ・オングさん


インタビュアー
東京都 田園調布消防団 分団長 
高橋 春美さん
 初めてラジオ出演させて頂き、アナウンサーの山本剛士さん、ゲストのジディオングさんの優しい進行のおかげをもちまして、無事収録が出来ました。 もう少しお話をしたかったのですが、時間の都合で仕方がないですね。
大変貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
田園調布消防団頑張ります。
宜しくお願いします



次回放送予定: 第36回目 12月12日又は13日放送
ゲスト: 消防応援団 ジュディ・オングさん
ご出演: 新潟県 十日町市消防団 副団長 桾澤 英和さん

第15回全国女性消防団員活性化岡山大会 -情報交流会


 大会の後には情報交流会も開催し、約1,600名の方々が出席されました。片山会長、古矢岡山県副知事からご挨拶を頂き、河野消防庁長官のご発声による乾杯から始まった情報交流会も、あっという間に地域を越えて全国の女性消防団員の方々と交流を深められていました。交流会では、津山市二宮龍神太鼓やうらじゃ踊り連「鬼羅」の皆様に素晴らしいアトラクションで盛り上げていただき、途中には福岡市消防団の坂口純子さんが飛び入りで歌を披露されました。
 
 
二宮龍神太鼓  

うらじゃ踊り連「鬼羅」

 
 
飛び入り参加 坂口純子さん  

ダニエル・カールさんも出席されました

第15回全国女性消防団員活性化岡山大会 開会式


 
岡山市消防団による大会旗の入場
 

新見市消防団 逸見団員の開会宣言
 
 
片山会長 挨拶   石井実行委員長(岡山県知事)挨拶
 
 
髙谷 岡山市長 挨拶   河野 総務省消防庁長官 祝辞
 
 

元 沼津市消防団団長 田上博 様に感謝状の贈呈

 今回で第15回目を迎える全国女性消防団員活性化大会の先駆けとなる、第1回全国女性消防団員活性化シンポジウム(平成6年)の沼津市での開催を主導された田上様に、片山会長から感謝状が贈られました。

第15回全国女性消防団員活性化岡山大会  閉会式



大会宣言 笠岡市消防団 松田津多子さん



お礼の言葉 総社市消防団 吉川智子さん


 

大会旗の引継ぎ
(岡山県 → 片山会長 →奈良県)


奈良県消防協会 芳野茂 会長挨拶
 
 
次期開催地
奈良県の女性消防団の皆様
 
「せんとくん」も来てくれました
 


閉会宣言
高梁市消防団 池田博江さん

 
 

会場には岡山県の物産コーナーや全国の女性消防団のPRコーナーを設置しました。

第15回全国女性消防団員活性化岡山大会 パネルディスカッション


 パネルディスカッションでは、「これからの女性消防団員の活躍・在り方について」をテーマに双方向、対話型による意見交換を行いました。パネリストの5名の方々には、日頃の活動やこれからの女性消防団についての考えを発表していただき、「現場活動もできることから始めていきたい。」「活動内容も大切だが、環境づくりが何よりも大切」など、活発な意見が出されていました。
 
5名のパネリストの方々
 
アドバイザー 谷口由美子様
 
 
コーディネーター 秋本 理事長
 
パネルディスカッションの様子

 


会場からの質問
  パネリスト
 滋賀県野洲市消防団   
山本 きぬ江様

 鳥取県岩美町消防団   
井上 美千代様

 京都府京都市上京消防団  
杉本 明様

 三重県津市津消防団    
櫻川 政子様

 岡山県岡山市消防団    
妹尾 弘行様

アドバイザー
 東京消防庁防災特別指導員 
谷口由美子様

コーディネーター
 (財)日本消防協会理事長
秋本 敏文

 

第15回全国女性消防団員活性化岡山大会 火災予防啓発劇


 火災予防啓発劇は、全国から12消防団の方々が応募されましたが、大会では3消防団に発表していただきました。

 

高知県高知市消防団
「消防団員のお仕事~南海地震に備えちょき」

 
 

三重県名張市消防団
「119団 アンシンダーL」

 
 

岡山県岡山市消防団
「 Hello , Hello , Are you OK!! 」

第15回全国女性消防団員活性化岡山大会 記念講演


 

ダニエル・カール氏の講演

 記念講演では、ドラマ、司会、コメンテーターなどマルチタレントとして活躍され、消防応援団のダニエル・カール氏が「ガンバッテ!!オラの大好きな日本!!」をテーマに講演されました。会場からは笑い声が途切れることなく、ユーモア溢れる講演をしていただきました。

第15回全国女性消防団員活性化岡山大会 アトラクション


 
備中神楽総社社中
 国指定重要無形民俗文化財である備中神楽の大蛇退治の一場面を披露していただきました。社中の中には、消防団員として現役で活動されている方やOBの方もいらっしゃいます。

 

第15回全国女性消防団員活性化岡山大会 活動事例発表


 活動事例発表は、全国から18名の方が応募されましたが、大会では4名の方々に発表していただきました。
 
兵庫県小野市 山田奈代美さん
【女性消防団員の更なる飛躍と改革】
 
愛媛県今治市 龍田三津子さん
【団結おにぎり6千個】
 
 
長崎県対馬市 中島美香さん
【救命のドレミ 対馬から全国へ】
 
埼玉県川越市 岸野佳代子さん
【絆~全国女性消防操法大会を経て】

 

第19回全国女性消防操法大会 優秀選手


第19回全国女性消防操法大会 成績順位表


第19回全国女性消防操法大会 表彰式・閉会式


 表彰式に先立ち、岡本審査長から競技審査結果の発表があり、引き続き表彰式が執り行われました。優勝隊には、内閣総理大臣表彰と日本消防協会会長表彰、準優勝隊には、消防庁長官表彰と日本消防協会会長表彰、優秀賞・優良賞隊には、日本消防協会会長表彰が授与され、最後に優秀選手賞が各番員の10名に授与されました。
  表彰式終了後、閉会式が行われ、鹿児島県婦人防火クラブ連絡協議会会長の「閉会宣言」の後、第19回全国女性消防操法大会の日程が終了しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     
 
     
 

第19回全国女性消防操法大会 多機能型車両訓練展示


東京都八王子市消防団及び三重県津市消防団
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

第19回全国女性消防操法大会 開会式


出場隊入場行進
 
埼玉県婦人防火クラブ連絡
協議会会長による「開会宣言」
 
内閣総理大臣優勝旗返還
岐阜県恵那市
 
日本消防協会会長 片山会長 挨拶
 
小川大臣政務官 祝辞
 
河野消防庁長官 祝辞
 
荒井全国消防長会会長 祝辞
 
金田横浜市副市長 歓迎あいさつ
 
岡本審査長 競技上の注意
 
選手宣誓
 

第19回全国女性消防操法大会 操法競技


操法競技は、午前10時から開始。2コースに別れ熱戦が繰り広げられました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


横浜市消防音楽隊とポートエンジェルス119
 
 
 
 
 

当協会への電話でのお問い合わせについて

当協会へのお問い合わせ電話番号については、以下のとおりダイヤルイン化を行いましたので、ご活用いただきますようよろしくお願い致します。

財団法人日本消防協会
 
03-3503-1481
03-3503-1481
03-3503-3054
03-3503-3064
03-3503-3074
03-3503-3079
生活協同組合全日本消防人共済会
 
03-3503-1439
財団法人消防育英会
 
03-3503-3074
千葉紘子さんが三原市消防団(広島県)と
対話(11月)
平成21年11月28日又は11月29日放送(第35回目)

ゲストの写真
ラジオを聴く
応援団 出演消防応援団
千葉紘子さん


インタビュアー
広島県 三原市消防団 団員 
髙西 喜美さん
団長の推薦です。[是非ラジオに出演を!』そう言われて『了解しました』っとオッケーしたのは良かったんですが、何を話したら…っと、心配ばかり。貴重な体験でした。歴史のまだ浅い私達三原市女性消防団ですが、これからも仲間と共に明るく元気に頑張って行きたいと思います。



次回放送予定: 第36回目 12月5日又は6日放送
ゲスト: 消防応援団 ジュディ・オングさん
ご出演: 徳島県 鳴門市消防団女性分団 団員 近藤 千恵美さん

このアーカイブについて

このページには、2009年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年10月です。

次のアーカイブは2009年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.1.4