2011年8月アーカイブ
公益財団法人新潟県消防協会に災害対策支援金を交付
平成23年7月28日からの豪雨により、新潟県内各地で河川の氾濫や土砂崩れによって、死者4名、行方不明1名ほか住宅の全半壊等甚大な被害が発生しました。この災害に対し、延べ2万人近くの県内消防団員や関係機関によって、懸命な水防活動や人命救助活動が行われました。
財団法人日本消防協会では、災害活動に従事した消防団員を支援するため、公益財団法人新潟県消防協会長に災害対策支援金を交付しました。
。
災害対策支援金の贈呈
(財)岡山県消防協会及び(財)香川県消防協会に災害対策支援金を交付
平成23年8月9日午後2時40分頃、岡山県玉野市石島(香川県直島町井島)において発生した林野火災は、同月14日午後5時の鎮火までに島全体の87%に当たる237ha(岡山県側69ha,香川県側168ha)を焼失しました。
この火災に対し、消防団員延べ634名(玉野市消防団400名,直島町消防団234名)をはじめとした関係機関による懸命な消火活動が行われ、近県の消防防災ヘリコプターや自衛隊のヘリコプターによる空中消火など、大規模な災害活動が実施されました。
財団法人日本消防協会では、災害活動に従事した消防団員を支援するため、財団法人岡山県消防協会及び財団法人香川県消防協会の両会長に災害対策支援金を交付しました。
災害対策支援金の贈呈(岡山県)
災害対策支援金の贈呈(香川県)
平成23年度消防団多機能型車両配備事業企画競争審査会の結果について
平成23年 8月29日
財団法人 日本消防協会
平成23年8月23日、平成23年度消防団多機能型車両配備事業企画競争審査会を開催し、選考の結果、株式会社モリタの提案が採用されました。
-- 第13回 平成23年6月25日(土)又は26日(日)-- 柏原芳恵さんが田布施町消防団(山口県)と対話 |
|
|||||||
|
||||||
次回放送予定 : 平成23年度 第14回 7月2日(土)又は3日(日)放送 |
ゲスト : 王 貞治さん |
消防団員 : 香岩手県 陸前高田市消防団 団長 佐藤 勝さん |
「消防団員の処遇改善など活動環境の整備について (要望)」を国に対し要望しました
平成23年8月10日(水)に消防団員の処遇改善等活動環境の整備について、総務大臣に対し要望を行いました。
女性消防団員リーダー会議を開催
平成23年7月15日(金)日本消防会館において、女性消防団員リーダー会議を開催いたしました。全国の各ブロックから16名の女性消防団員の方に出席をして頂き、東日本大災害の体験も踏まえた大災害への対応、女性消防団員の役割などの課題や問題点について、活発且つ有意義な意見交換が行われました。 なお、この会議には、消防庁防災課長、静岡県、香川県、鹿児島県の消防協会長、髙梨成子氏(防災&情報研究所 代表)及び小出由美子氏(NHK部長)にも出席して頂き、会議中アドバイスを頂きました。 |
||
○ 主な意見等ついては、下記とおりです。 | ||
1 災害時における女性消防団員の役割について (1)東日本大震災時の状況等 (2)一人暮らしの高齢者等要援護者への対応 (3)災害時の活動 2 女性消防団員が活動しやすい環境づくりについて (1)主な活動 (2)仕事や家庭の両立 (3)運営上の工夫等 |
||
【会議の模様】 |
||
【ご出席いただいたリーダー会議参加者の方々】 |
東日本大震災全国消防団報告研修会を開催しました
平成23年7月30日(土)及び31日(日)の2日間、日本消防会館において、東日本大震災全国消防団報告研修会を開催し、全国から両日共に約600人の消防防災関係者等が参加しました。 研修会参加者へのアンケート調査では、「非常に有意義であった(70.2%)」「有意義であった(28.1%)」を合わせて98.4%の皆さんから、有意義であったという回答が寄せられました。
|
|
|
|