2013年4月アーカイブ
平成25年度 消防個人年金海外視察の御案内
雄大な自然美と美しい都市にふれる旅 イタリア・シチリア島を巡る8日間ツアー |
||
(財)日本消防協会では、消防個人年金事業の一環として、消防個人年金加入者等とその家族を対象とした海外視察を企画しましたのでご案内いたします。 第17回となる今回の海外視察は、イタリア・シチリア島を巡ることにしました。 参加者の皆様が気軽に安心してご参加いただけるように、次の点に配慮した内容となっております。 |
||
(1) | 日本消防協会の職員および添乗員が同行いたします。 | |
(2) | ポイントをしっかりおさえながらも、ゆとりをもった視察行程となっております。 | |
(3) | 宿泊はすべて、4ツ星以上のホテルをご用意いたします。 | |
(4) | 全行程において、行き届いたお食事をご提供いたします。 | |
(5) | 細部にまでおける良心的なサービスをご提供いたします。 | |
1 | 日 時 | |
平成25年12月1日(日)から 12月8日(日)まで | ||
2 | 視察先および日程 | |
イタリア(6泊8日) (詳細は日程表をご参照ください) | ||
3 | 参加費用 | |
お一人様 325,000円 費用には次の料金が含まれています |
||
(1) | 航空運賃(エコノミークラス)・空港税・燃油サーチャージ・団体旅行傷害保険等 | |
(2) | 宿泊料・食事代等 宿泊は原則2人1部屋となります。 ※1人部屋を希望される場合は追加料金が必要となります。 |
|
4 | 参加人数 | |
30名程度 ※参加希望受付は、平成25年7月末日までですが、 定員となり次第締め切らせていただきます。 |
||
5 | 問合わせ先 | |
下記連絡先まで電話またはFAXにてご連絡ください。 旅行業者より資料と申込書をお届けいたします。 |
【アグリジェンド 神殿の谷】 |
【ローマ トレヴィの泉】 |
|||
-- 第36回 平成25年1月5日(土)又は6日(日)-- 沢田亜矢子さんが刈谷市消防団(愛知県)と対話 |
|
|||||||
|
||||||
次回放送予定 : 第37回 平成25年1月12日(土)又は13日(日)放送 |
ゲスト : 沢田亜矢子さん |
消防副分団長 : 神奈川県 厚木市消防団 団長 堀池 春夫さん |
第21回全国女性消防操法大会運営委員会を開催
平成25年4月12日 (金) 日本消防会館において、第21回全国女性消防操法大会運営委員会が開催され、大会の「基本方針」について協議した結果、次のとおり決定されました。 | ||
「基本方針」 ( PDFファイル ) | ||
大会運営委員の皆様は次のとおりです。 ※平成25年7月1日付の(財)日本消防協会役員人事に伴い、第21回全国女性消防操法大会運営委員会設置要綱の一部を改正し、下表の通りの運営委員となりました。 |
(平成25年7月10日現在)
【大会運営委員】 | ||
大会運営委員長 |
原 正之 |
日本消防協会理事長 |
大会運営副委員長 |
髙尾 和彦 |
総務省消防庁消防大学校校長 |
運営委員 |
横田 真二 |
総務省消防庁総務課長 |
〃 |
赤松 俊彦 |
総務省消防庁防災課長 |
〃 |
門倉 徹 |
総務省消防庁消防大学校副校長 |
〃 |
荒井 守 |
横浜市消防局消防局長 |
〃 |
大島 英治 |
神奈川県消防協会会長 |
〃 |
木沢 トモ子 |
栃木県婦人(女性)防火クラブ連合会会長 |
〃 |
山口 洋枝 |
島根県女性防火・防災クラブ連絡協議会会長 |
〃 |
比嘉 トモエ |
沖縄県女性防火クラブ連絡協議会会長 |
【会議風景】(平成25年4月12日) |
||
全国消防大会・第65回日本消防協会定例表彰式を挙行
平成25年2月26日(火)日本消防会館ニッショーホールにて、全国消防大会・第65回日本消防協会定例表彰式が挙行されました。 第1部の表彰式には、総務大臣(代理 岡崎浩巳消防庁長官)、古屋防災担当大臣をはじめとする来賓の方々を含む約500名の方々がご出席されました。式は、秋田副会長の開式の辞で始まり、国歌斉唱、消防殉職者への黙祷、日本消防協会会長の式辞と進み、特別表彰「まとい」、特別功労章が各受章団(員)に秋本会長から表彰状等が授与され、表彰旗以下の表彰については、各代表者に授与されました。 第2部では、前総務省自治財政局長 椎川 忍氏を講師にお招きし、「地域の元気は 消防の元気」をテーマに受章者および消防関係者を激励する特別講演が実施されました。 |
||||||||||||||||||||||
表彰内容 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
会長式辞 |
||||||||||||||||||||||
総務大臣祝辞(代理 岡崎消防庁長官) |
古屋防災担当大臣祝辞 |
|||||||||||||||||||||
特別表彰「まとい」 10団 |
特別功労章 10名 |
|||||||||||||||||||||
優良消防団(表彰旗)40団 |
優良消防団(竿頭綬)88団 |
|||||||||||||||||||||
功績章 934名 |
精績章 2,227名 |
|||||||||||||||||||||
勤続章 7,151名 |
優良婦人消防隊(表彰旗)15隊 |
|||||||||||||||||||||
優良婦人消防隊員(功績章)20名 |
都道府県消防協会等役職員 永年勤続者表彰 6名 |
|||||||||||||||||||||
特別講演「地域の元気は 消防の元気」 |
講師 前総務省自治財政局長 椎川 忍 氏 |