|
愛知県・大府市消防団 |
平成 23 年 4 月 1 日 現在
|
都道府県名 |
愛知県 |
所在地 |
〒474-0023 |
消防団名 |
大府市消防団 |
愛知県大府市大東町三丁目202 |
消防団
事務所名 |
大府市消防本部
庶務課 |
電話番号 |
0562-47-2207 |
分団数 |
7分団 |
FAX番号 |
0562-44-9922 |
定員 |
153人 |
メールドレス |
Shomu-119@city.obu.lg.jp |
実員 |
152人 |
ホームページ |
http://www.city.obu.aichi.jp/ |
うち女性
団員数 |
8人 |
|
|
◆現在の活動状況(平常時・災害時及びその他への取り組み) |
大府市の7地区(大府地区、横根地区、北崎地区、共和地区、長草地区、吉田地区、森岡地区)に分団(詰所)を配置し、水火災活動、その他の災害警戒活動、訓練、各地区の催し等に出動、参加しています。 |
◆消防団への入団促進PR |
▽愛知県・大府市消防団への入団方法 |
消防団員になるには、次の条件を満たしていることが必要です。
・当該消防団の区域内に居住し、又は勤務する者
・年齢18歳以上の者
・志操堅固で身体強健な者
※応募方法はホームページに掲載 |
▽愛知県・大府市消防団における入団の促進 |
●一般公募(募集チラシ作成、市広報誌、ホームページ、各地区にチラシの配布)
●各分団、地域等からの推薦 |
▽年間行事等 |
●入退団式
●正副分団長会議及び車両点検
●一般訓練
●市消防操法大会
●県消防操法大会
●交通法令講習会
●水上安全法及び救急法講習会
●市防災訓練
●年末夜警
●消防出初式
●観閲式
●各自区の催し
|
|