|
都道府県名 |
三重県 |
所在地 |
〒516-0016 |
消防団名 |
伊勢市消防団 |
三重県伊勢市楠部町159番地11 |
消防団
事務所名 |
伊勢市消防本部
消防課 企画・消防団係 |
電話番号 |
0596-25-1216 |
分団数 |
22分団 |
FAX番号 |
0596-29-0134 |
定員 |
559人 |
メールアドレス |
syo-syoubou@city.ise.mie.jp |
実員 |
533人 |
ホームページ |
伊勢市消防団HP |
うち女性
団員数 |
21人 |
|
|
◆現在の活動状況(平常時・災害時及びその他への取り組み) |
伊勢市消防団は団本部及び7方面隊22分団で構成され、火災、水災害等の現場活動、大規模災害等に備え年間を通し訓練及び広報活動など第一線で活躍しています。
|
◆消防団への入団促進PR |
▽三重県・伊勢市消防団への入団方法 |
●市内に居住していること。
●年齢は、満18歳以上であること。
●志操堅固及び身体強健であって団員に適するものであること。
上記の条件を満たしていて、消防団活動に興味を持っていただいた方は、当市消防本部または、各消防団(分団長)にご連絡ください。
|
▽三重県・伊勢市消防団における入団の促進 |
伊勢市消防団木遣り隊やマスコットキャラクター「いせりぃ」による、イベント参加、団員の志気向上活動、火災予防啓発活動、女性消防団員による救命講習指導、各種イベントにてポスターやリーフレット等を活用して消防団員募集の広報を行っている。
上記の条件を満たしていて、消防団活動に興味を持っていただいた方は、当市消防本部または、各消防団(分団長)にご連絡ください。
|
▽年間行事等 |
●初任者訓練(5月)
●夏季訓練(7月)
●秋季訓練(8~11月)
●早暁訓練(11月)
●出初式(1月)
●冬季訓練(1~2月) |
|