|
長野県・塩尻市消防団
|
平成 31 年 4 月 2 日 現在
|
都道府県名 |
長野県 |
所在地 |
〒399-0786 |
消防団名 |
塩尻市消防 |
長野県塩尻市大門七番町
3番3号 |
消防団
事務所名 |
塩尻市危機管理課 |
電話番号 |
0263-52-0280 |
分団数 |
7分団 |
FAX番号 |
0263-54-5549 |
定員 |
870人 |
メールアドレス |
bosai@city.shiojiri.lg.jp |
実員 |
870人 |
ホームページ |
|
うち女性
団員数 |
17人 |
|
|
◆現在の活動状況(平常時・災害時及びその他への取り組み) |
塩尻市消防団では火災・水害などの災害活動をはじめ、火災予防活動、消防団音楽隊など幅広い活動を行っています。「自分たちの地域は自分たちで守る」という地元を愛する精神のもと、地域に密着した活動を行っています。 |
◆消防団への入団促進PR |
▽長野県・塩尻市消防団への入団方法 |
塩尻市消防団では、消防団活動に興味のある方、消防団をやってみたいという方を募集しています。
入団資格は市内に居住する18歳以上の健康な男女。
地元・地域密着の活動で、様々なイベント・訓練等を行っております。興味のある方は塩尻市危機管理課まで、お気軽にご連絡下さい。
問い合わせ先
塩尻市危機管理課 TEL0263-52-0280 内線2252
|
▽長野県・塩尻市消防団における入団の促進 |
☆ 皆様の入団をお待ちしております!! ☆
 |
▽年間行事等 |
行事 |
1月 |
消防団出初式 |
3月 |
春の火災予防週間
消防団春の火の用心コンサート
|
4月 |
消防団任命式・実技訓練 |
5月 |
水防訓練 |
6月 |
塩尻市消防団ポンプ操法大会 |
7月 |
松本消防協会ポンプ操法・ラッパ吹奏大会 |
8月 |
小坂田花火大会警戒 |
9月 |
市民総合防災訓練
消防団音楽隊交流演奏会
|
10月 |
消防団総合訓練
松本空港訓練
|
11月 |
秋の火災予防週間 |
12月 |
年末特別警戒 |
|
|