お問い合わせ
入札公告
全国消防団PR
メールマガジン登録者募集中
沿革・組織
沿革・組織について
会長あいさつ
組織に関する情報
業務に関する情報
財務に関する情報
各種規程
各種共済制度のご案内
各種共済
消防団員等福祉共済
消防個人年金
防火防災訓練共済
女性防火クラブ員等福祉共済
各種共済制度申請書
消防団活動事例
消防団情報館
消防団の概要
消防団の活動内容
消防団の統計データ
消防の歴史
あなたの街の消防団
消防団情報閲覧コーナー
いきいき消防
これまでの主な行事
全国消防操法大会
全国消防殉職者慰霊祭
定例表彰式
国際会議
消防団120年・自治体消防65周年記念大会
その他の行事
国への要望等
消防団幹部の職章
日消グッズ
関連団体等へのリンク
リンク先一覧
香川県・善通寺市消防団
令和2年4月1日 現在
都道府県名
香川県
所在地
〒765-0013
消防団名
善通寺市消防団
善通寺市文京町四丁目1番3号
消防団
事務所名
善通寺市消防本部
電話番号
0877-64-0119
分団数
9分団
FAX番号
0877-62-0119
定員
360人
メールアドレス
shoubou@city.zentsuji.kagawa.jp
実員
345人
ホームページ
善通寺市消防団HP
うち女性
団員数
17人
◆現在の活動状況(平常時・災害時及びその他への取り組み)
●
平時
様々な災害に備え消防ポンプ等、資器材の点検整備をはじめ、資器材取扱訓練等基本訓練、応用訓練を通して防災力の向上に努めている。また火災予防啓発活動を定期的に行っており安心安全なまち作りにも貢献している。
●
災害時
火災においては、常備消防との連携を図りつつ防ぎょ活動および警戒区域の設定、避難誘導等を実施している。また豪雨災害等には消防団ならではの地域力を生かし地元市民の避難誘導、水防活動を積極的に行っている。
◆消防団への入団促進PR
▽香川県・善通寺市消防団への入団方法
●
善通寺市消防本部までご連絡下さい。
▽香川県・善通寺市消防団における入団の促進
●
地元の方々で構成される消防団はいざという時に地元を助けることができます。地震などの大災害はもちろん住宅火災等、普段起きているさまざまな災害にも欠かせない存在であり、地域にとって非常に頼もしい存在でもあります。そんな消防団に入って生まれ育った我が街を守りましょう。
▽年間行事等
●
消防出初式
●
消防ポンプ操法大会
●
林野火災対応訓練
●
火災予防啓発広報活動(防火宣伝パレード)
公益財団法人 日本消防協会 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目9番16号 電話:03-6263-9401(代表)
Copyright © 2008 Nissho all rights reserved. /
プライバシーポリシー