|
佐賀県・佐賀市佐賀消防団 |
平成 23 年 10 月 1 日 現在
|
都道府県名 |
佐賀県 |
所在地 |
840-8501 |
消防団名 |
佐賀市佐賀消防団 |
佐賀市栄町1-1 |
消防団
事務所名 |
佐賀市役所
消防防災課 |
電話番号 |
0952-40-7015 |
分団数 |
12分団 |
FAX番号 |
0952-24-3187 |
定員 |
1700人 |
メールアドレス |
shouboubousai@city.saga.lg.jp |
実員 |
1440人 |
ホームページ |
http://www.city.saga.lg.jp |
うち女性
団員数 |
2人 |
|
|
◆現在の活動状況(平常時・災害時及びその他への取り組み) |
本市の消防団は方面隊方式を採用しており、3方面隊12支団47分団で活動しています。
月2回の車両・ポンプの点検や消火栓等の水利調査及び火災予防期間中には一人暮らし老人宅の防火診断等を実施するなど予防活動にも力を入れています。
また、女性団員は幼稚園や保育園の避難訓練に参加し、紙芝居等での防火啓発や、バルーン大会でのボランティア等の広報も行っています。
 |
 |
○出初式 |
○バルーンボランティア |
|
◆消防団への入団促進PR |
▽佐賀県・佐賀市佐賀消防団への入団方法 |
佐賀市役所消防防災課又は、各支所総務課へお問い合わせください。 |
▽佐賀県・佐賀市佐賀消防団における入団の促進 |
「あなたにも、できることがあります。」
消防団に参加しませんか!! |
▽年間行事等 |
|
行事 |
4月 |
辞令交付式、入退団式、機械器具点検 |
5月 |
水防訓練 |
7月 |
機関員講習会、幹部訓練 |
8月 |
夏季訓練 |
10月 |
ラッパ隊合同訓練 |
11月 |
秋季火災予防運動、防火フェスタ |
12月 |
年末警戒 |
1月 |
出初式、文化財防火デー演習 |
3月 |
春季火災予防運動、放水競技大会 |
|
◆機関誌「日本消防」への掲載状況(過去5年以内に掲載されたもの) |
平成19年7月号「東西南北」に掲載 |
|