|
埼玉県・熊谷市消防団
|
平成 24 年 5 月 28 日 現在
|
都道府県名 |
埼玉県 |
所在地 |
〒360-0811 |
消防団名 |
熊谷消防団 |
埼玉県熊谷市原島675-1 |
消防団
事務所名 |
熊谷市消防本部 警防課 |
電話番号 |
048-501-0117 |
分団数 |
34分団 |
FAX番号 |
048-521-1207 |
定員 |
528人 |
メールアドレス |
fd-keibo@city.kumagaya.lg.jp |
実員 |
514人 |
ホームページ |
http://www.kumagaya-vfc.jp/ |
うち女性
団員数 |
16人 |
|
|
◆現在の活動状況(平常時・災害時及びその他への取り組み) |
熊谷市消防団は1団34分団514名が、地域の安全・安心の確保に、日夜努めています。平常時は、火災予防並びに放火防止対策を推進するため、分団車にて地域内を巡回し、広報活動と消防警備を行っています。
また、熊谷市で行われる花火大会等の行事の警備や市内各地で開催されるお祭り等の警備を実施しています。多くの消防団員が水防団員を兼務しているため、例年7月に荒川南縁、荒川北縁、利根川の3つの水防訓練に担当地区に分かれて参加し、水防活動の基本となる工法訓練を実施しています。
年間訓練の総まとめとして11月上旬に、埼玉県消防協会熊谷支部消防特別点検を行い、服装点検・消防操法・ポンプ車による一斉放水訓練等を実施しています。
消防団活動において、女性による火災予防活動及び災害時後方支援など、女性特有の優しさきめ細やかな配慮などが必要となるため、平成20年度に女性消防隊を発足し、現在15名(定数20名)で活動しています。消防団が行う主要行事へ参加、火災予防等に関する広報・啓発活動及び救急救命普及・指導等を行っています。
|
◆消防団への入団促進PR |
▽埼玉県・熊谷消防団への入団方法 |
現在、さまざまな職種、男女を問わず幅広い年齢層の方々が消防団員として活動しています。
■入団資格
・市内に在住または在勤していること
・18歳以上で心身共に健康な方
■入団方法
各地区の分団または熊谷市消防本部警防課消防団係(℡048-501-0117)までお問い合わせ下さい。
|
▽埼玉県・熊谷消防団における入団の促進 |
ポスターの掲示や市報、消防団ホームページなどを通じて、市民にPRするとともに、充足率の低い分団については、地元自治会へ団員確保の要請を行っています。
また、消防団員確保の取組みとして、平成22年度から消防団員協力事業所表示制度をスタートしました。 |
▽年間行事等 |
|
行事 |
4月 |
熊谷市消防団辞令交付式 |
5月 |
利根川水系連合水防演習視察 |
6月 |
|
7月 |
消防団員基礎教育現地研修
荒川南縁水防訓練
荒川北縁水防事務組合水防訓練
大里郡利根川水害予防組合水防訓練
|
8月 |
熊谷花火大会警備
消防団監査
|
9月 |
熊谷市総合防災訓練 |
10月 |
消防団員基礎教育現地研修
埼玉県消防協会熊谷支部団員研修 |
11月 |
秋の火災予防運動
秋季訓練非常招集
消防フェア
熊谷支部消防特別点検 |
12月 |
末年始火災特別警戒 |
1月 |
文化財防火デー消防演習
普通救命講習 |
2月 |
消防団健康診断 |
3月 |
春の火災予防運動
春季訓練非常招集 |
年間 |
自治会、自主防災会防災訓練(各分団)
地元お祭り等の警備(各分団)
普通救命講習指導(女性小隊) |
|
◆機関誌「日本消防」への掲載状況(過去5年以内に掲載されたもの) |
平成22年10月号「東西南北」に掲載
|
|