お問い合わせ
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]()
![]() 令和6年11月2日・3日放送
佐賀県 武雄市消防団 分団長
松尾 仁志さん
![]() 地元の紹介や消防団に入ったきっかけ等の質問を受けて、普段の活動で意識していない、いかに自分が適当に過ごしてきていたかを思い知りました。
これを機に、地元のことや活動時の教訓などを意識して観察し記憶しようと思いました。今回は大変良い経験をさせていただきました。
令和6年11月9日・10日放送
徳島県 徳島市消防団 班長
國見 佳恵さん
![]() 地元徳島県ではまだ女性消防団員が少なく認知度も低いので、ラジオを通じて女性だけではなく、少しでも多くの方々に消防団のことを知ってもらえたら良いなと思いました。それから日本は災害の多い国なので、今以上に防災意識を高め、一人でも多くの命を守れるような消防団員になりたいと思います。
令和6年11月16日・17日放送
群馬県 邑楽消防団 団員
小林 聖史さん
![]() 一口に消防団と言っても、その実態を知らない人も多くいらっしゃると思いますが、自分は地域の防災に少しは役に立っていると思うと、誇りとやりがいを感じます。今後もかけがえのない仲間と真剣に和気あいあいと、消防団活動を続けていきたいと思います。
令和6年11月23日・24日放送
岩手県 宮古市消防団 部長
門坂 道弘さん
![]() 今回のような機会をいただいたことで、所属消防団や分団のこれまでの活動や実績を調べたり、自身の活動を振り返ったりするきっかけになりました。これからの活動や訓練に活かしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||
公益財団法人 日本消防協会 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目9番16号 電話:03-6263-9401(代表) Copyright © 2008 Nissho all rights reserved. / プライバシーポリシー |