福岡県で出前講座を開催

 令和7年2月20日(木)、福岡県福岡市の福岡市民会館において、兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科の阪本真由美教授を講師にお迎えし、「新たな災害環境に対応する消防団のあり方に関する講座」を実施しました。
 「女性の視点から考える避難所運営」と題した講演では、阪神淡路大震災、能登半島地震での講師の実体験(被災地の実際の状況等)を交えて、ニュース等で見聞きすることができないお話をいただき、大変貴重な講義となりました。福岡県内の女性消防団員をはじめ約220名が参加し阪本講師の講義を熱心に受講していました。
 また講義終了後の意見交換会においても受講生同士で活発に意見交換をしており有意義な講演となりました。
【阪本講師講演の様子】
【会場の様子】
 公益財団法人 日本消防協会  〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目9番16号 電話:03-6263-9401(代表)
 Copyright © 2008 Nissho all rights reserved. / プライバシーポリシー