お問い合わせ
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||
群馬県で出前講座を開催 令和7年3月18日(火)、群馬県前橋市の「群馬会館大ホール」において、館山市消防団(千葉県)団長の吉野隆志氏を講師にお迎えし、「新たな災害環境に対応する消防団のあり方に関する講座」を実施しました。
「館山市消防団の活動について」と題した講演では、手作りの水利台帳についてや災害活動状況、消防団員の意見を踏まえた車両の採用や詰所の活用、女性消防団員の活躍等についてお話を聴くことができました。 常備消防の職員数よりも消防団員数が多い地域ならではの取組も多く、受講者からは、消防団車両や消防団詰所の仕様に若い団員の意見が直接反映されているという話を聞き、「是非、うちの消防団でもやってみたい」という声が聞かれました。
【吉野講師講演の様子】
【会場の様子】
|
||
公益財団法人 日本消防協会 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目9番16号 電話:03-6263-9401(代表) Copyright © 2008 Nissho all rights reserved. / プライバシーポリシー |